
「いのちの授業」を実施しました
2018年11月2日(金)
湘南のでんき 地域活性化応援プランでは、
皆さまにお支払いいただく電気料金の1%を、地域への貢献活動を通じて地域に還元しております。
このたび、地域貢献活動の一環として「地域活性化応援プラン」の一部を活用し、小田原市内中学校において一般社団法人Ring Smile 代表理事久光重貴氏による「いのちの授業」を開催しました。

久光氏は現在、フットサルリボン活動(フットサルを通じてのがん検診の啓発と小児がん患者支援)の普及・促進に携わり、また湘南ベルマーレフットサルクラブのプレーヤーとしても活躍されています。
がんを患いながらも「いのち」と向き合い、いまを強く生きる久光氏。
生徒の皆さまに向け講演いただく場を、湘南電力として設定させていただきました。
地域で生まれる電力を地域で使うことで、地域を活性化させる。
湘南電力は【電力の地産地消】を通じて地域に貢献してまいります。
※今年度中に小田原市内中学校2校でも開催を予定しております。
実施予定:2018年12月市立白山中学校・2019年2月市立橘中学校
本件のお問合せ
湘南電力株式会社
Tel 0465-34-9105(平日9:00~17:30)
E-mail snjimu@shonan-power.co.jp